インタビュー/芸術の殿堂に生きる哲学者─葉国新
優傳媒記者 周書靜/台北報導
車や人が絶え間なく行き交う繁華街の一角に、一見すると企業のオフィスのようなビルがある。それは、にぎやかな微風広場の向かいに堂々とそびえ立っている。この黒い扉を押し開けると、目に飛び込んでくるのは、張大千をはじめとする名匠たちの作品の数々。その圧倒的なコレクションを所有するのが、華人美術鑑定界の第一人者である葉国新氏だ。
「墨海楼」――これは彼がこの特別な展示空間に与えた名である。葉国新氏は、華人の中で初めて英国の鑑定学博士号を取得した人物でもある。彼はかつて、胡適氏の失われた原稿や、傅抱石、張大千といった巨匠の真筆を見極めたことで名を馳せた鑑定家である。
師範大学美術研究所を卒業し、修士号を取得した葉国新氏は、家族が代々蒐集家であった影響もあり、骨董の世界に身を投じることとなった。しかし、その過程で学んだ美術の知識は断片的なものが多く、市場には体系的な情報がほとんど存在しなかった。そんな中、彼は芸術への情熱を胸に渡英し、博士号を取得。さらに、大西洋を渡ってアメリカ・シカゴ美術館アジア部門の現館長であり、現在ニューヨーク・サザビーズ副社長を務める汪濤博士のもとで学ぶこととなる。
汪濤博士の指導のもと、葉国新氏は「観気(かんき)」――つまり、絵画の前に立ち、作品の持つ自然な流れを感じ取る技術を習得した。これは、美術鑑定の世界で極めて重要とされる技法であり、彼の鑑定眼にさらなる磨きをかけるものとなった。
墨海楼。(写真/周書静撮影)
葉國新のもう一人の師匠は、著名な刑事鑑識専門家である李昌鈺博士です。李博士は、葉国新に科学技術と芸術を融合させる視野を与え、科学機器を用いた書画鑑定の方法を教えました。二人の恩師の指導のもと、葉国新は豊かな学識を築き、長い学びの旅を歩み始めました。美への鋭敏な感覚は、生まれ持った才能のように彼の内に息づき、芸術への使命感を育んでいきました。
博士論文を執筆する際、葉国新は資料収集の困難さと断絶を痛感し、これが彼を執筆へと駆り立て、芸術鑑定研究への決意を固めるきっかけとなりました。博士論文を基盤として、古代から近現代に至る書画鑑定学の専門書を徹底的に分析し、西洋の芸術創作方法論を理論的基礎として「絵画/書道真贋評価表」を確立。鑑定学に新たな定義を与え、後進の研究者たちにとって貴重な参考書となりました。
十数年にわたり、葉国新は国内外の博物館や美術館を訪れ、第一級の書画資料を収集しました。書画家本人やその弟子、家族に直接会い、貴重な一次資料を入手。その過程で世界各地の博物館から2,000点に及ぶ図版を集め、最高水準で真作に近い形で印刷し、さらに偽造防止技術を施すことで、書籍の図版が盗用されるのを防ぎました。
そして、彼は一人で台湾初の学術的・体系的・論理的かつ市場分析を深く掘り下げた、古代および近現代の書画鑑定学の完全版ともいえる専門書『墨海春秋—古今書画芸術鑑蔵研究』を完成させました。本書はまさに、芸術家にとっての「聖典」とも称される一冊となっています。
鑑定絵画。(写真/周書静撮影)